[行政書士試験過去問クイズトップ]

行政書士試験過去問クイズ令和3年度行政書士試験法令科目択一問題 Q1


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 128人中51人正解 (正答率39.8%)

法令の効力に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

  1. 日本国の法令は、その領域内でのみ効力を有し、外国の領域内や公海上においては、日本国の船舶および航空機内であっても、その効力を有しない。
  2. 一般法に優先する特別法が制定され、その後に一般法が改正されて当該特別法が適用される範囲について一般法の規定が改められた場合には、当該改正部分については、後法である一般法が優先して適用され、当該特別法は効力を失う。
  3. 法律の有効期間を当該法律の中で明確に定めている場合には、原則としてその時期の到来により当該法律の効力は失われる。
  4. 法律の内容を一般国民に広く知らせるには、法律の公布から施行まで一定の期間を置くことが必要であるため、公布日から直ちに法律を施行することはできない。
  5. 法律の効力発生日を明確にする必要があるため、公布日とは別に、必ず施行期日を定めなければならない。